食べ歩き

マタネ食堂 名古屋市 守山区

2016年5月末に出来たお店、マタネ食堂に行ってきました。

…というか、実は大ボリュームな食事が出てくると噂の、オレンジペコに行きたかったわけです。
で、着きましたら…なんと!マタネ食堂に変わっていました。
オレンジペコに一度行ってみたかったです…。
が、新しい所も気になる!という事でランチ利用してみました。

マタネ食堂 ボリュームのある定食屋さん☆

お昼時だったのもあるのかもしれませんが結構な混み具合でした。

駐車場もいっぱいだったので、待つのを覚悟して行った方がいいと思います。

客層はマダムが多かったです。おじいちゃんおばあちゃんのグループで来ている方も。

近所の人が利用しているのかな?という雰囲気でした。

ちなみに、一緒に行った方いわく店内はほぼオレンジペコと変わらないそうです。

頼んだもの

私→鳥天定食 880円(ご飯・煮物・みそ汁・漬け物付き)
一緒に行った方→カツ丼 950円(みそ汁付き)

写真


↑鳥天定食 880円(ご飯・煮物・みそ汁・漬け物付き)


↑カツ丼 950円(みそ汁付き)

この値段でこの量は凄いなぁと思いました。

鳥天定食の感想

メインの鳥天はそのまま食べると何か物足りないのですが、鳥天用だと思われる辛子が別の皿にあります。
ただ、個人的には周りにある調味料(醤油、ソースなど)を色々試した結果、塩でいただくのが一番美味しかったです。
天ぷらの衣は薄く、中の肉はジューシーでとても美味しかったです。
ご飯に凄く合います。鳥天が結構あるのでお腹いっぱいになります。

煮物は今回はカボチャの煮物でした。
カボチャの味がしっかりとしていて、しっとり美味しかったです。

なかなかボリュームがあり満足できました

カツ丼の感想

これとは別に醤油カツ丼というものがあり、食べ方がお店の入り口に書いてありました。
醤油カツ丼がオススメなのかな…と思いつつの普通のカツ丼です。
衣がサクサクというよりはカリカリのかため。
中は肉々しく、玉子が絡み美味しかったです。
こちらもボリュームが結構ありました

ちなみに玉子は上からかけてある感じでした。

まとめ

オレンジペコが無くなっていたのは残念でしたが、とても美味しい定食屋さんでした。

コノハモチ
コノハモチ
是非また利用したいです♪

マタネ食堂の店舗情報

店名:マタネ食堂
住所:愛知県名古屋市守山区大字上志段味字山の田1005
電話:052-736-3555
営業時間:11:00~15:00(ラストオーダーは14:30)
17:00~21:30(ラストオーダーは21:00)
定休日:月曜日
駐車場:有り

ABOUT ME
コノハモチ
アラサーの専業主婦。 趣味はゲームと食べ歩き(たまに!)です。 毎日楽しく生きています。 疑問に思ったことなども調べて書いていきます。