今回はランチ利用です。
行ったときはすでに満席。
席はカウンターのみのようです。
中華そば はる樹 カウンター席のみのお店☆
待っているとどんどんお客さんがやってきます。
家族で来ていたりカップルで来ていたりと、色んなお客さんが来ていました。
女性だけでも行きやすそうなお店でした。
今回頼んだもの
私→はる樹 台湾そば 700円
一緒に行った方→ 中華そば650円
写真
はる樹 台湾そばの感想
ピリ辛です。丁度良い辛さで、そしてあっさり目なスープなので飲み干せそうな程です。
麺は細く味がしっかりしていて美味しいです。
スープを吸う麺だそうで、スープとの相性はもちろん抜群。美味しかったです。
あっさり目だから食べやすい。台湾ミンチは結構入っていて、麺を食べ終わった後もスープの中からごろごろ出て来ました。
こてこてな台湾ものが多いので、こういうあっさりした台湾そばっていいなと思いました。
中華そばの感想
シンプル。魚介系のスープです。
少し甘みがあり、食べやすい味です。
調味料を混ぜて味を変えるのも良いとあったので、自家製ラー油とゆず胡椒を入れました。
まず、自家製ラー油を入れました。
するとシンプルで優しい味が変わって、濃いめの味に変化しました。
さじ一杯しか入れていないのにこんなに変わるのだとビックリ。
次に、ゆず胡椒を入れました。
濃いめの味にゆずの香り…うーん、個人的にはゆず胡椒は入れない方が美味しかったです。
順番のせいもあるかもしれないですけどね。
丸源でも思いましたが、味がシンプルで優しいものだと後で色々と入れて味の変化を楽しむ事が出来るのって面白いです。
ちなみに、店主さんの今までの経歴が書いたものが机にメニューと一緒に置いてありました。
そこで面白いなと思ったのが、最初は食べ歩きから始まっていたところです。
最初からラーメン屋を!ではなくて食べ歩きから始まったのって面白いなと思いました。
中華そば はる樹の店舗情報
店名:中華そば はる樹
住所:愛知県春日井市柏原町5-312 ベルメゾン春日井1F
電話:0568-56-8301(予約不可)
営業時間:11:30~14:30、17:30~21:00
定休日:木曜日
席数:12席
駐車場:共同駐車場6台、店の横の駐車場4台、第二専用駐車場6台
ホームページ:http://www.kasugai-haruki.com/